ニュージーランドの観光・ローカル情報ブログまとめ|オークランド・クライストチャーチをメインに紹介します。

InterCityで快適バス旅【知りたい!現地の暮らし】

作成者: 現地リポーター チーム|Oct 7, 2025 7:00:00 PM

 

 

ニュージーランドで長距離バスといえば、InterCity (インター シティ)

ニュージーランド全国600以上の町、都市、地域を網羅し、毎日130便以上の路線バスを運航しています。

今回は、Tauranga - Auckland (タウランガ - オークランド) 間を、InterCityのバスで移動しました。

 

まずは事前に、オンラインで予約をします。

・午前7:00発 「Bayfair (Tauranga) 」 (ベイフェアー〈タウランガ〉)

・午前11:15着 「Auckland - Central」 (オークランド - セントラル)

 

運賃は払い戻し可のFlexi (フレキシ) 、払い戻し不可のStandard (スタンダード) の2種類があり、万が一のプラン変更の可能性を考えてFlexiを選択。

運賃は便によって異なり、今回は54NZD (約4,745円) でした。

 

 

 

バスは大きな2階建て。

2階建てのバスに乗るときは、いつもワクワクします。

赤いシートが印象的ですね。シートも足元も、広々していて快適です。

席は自由なので、2階部分の最前列に座りました。目の前が全面ガラスで、眺めは最高です。

 

 

この日は雨が降ったり止んだりしていたので、いろいろな場所でを見ることができて、ラッキーな気分。

トイレ休憩について、ウェブサイトや予約確認メールにも記載がなく心配でしたが、2時間ほど走行した時点で1度あり、ほっとしました。

 

ニュージーランドを旅するなら、InterCityのバスはおすすめです。

大きな街から小さな町まで、行きたい場所はほぼ網羅しているので、どこへでも自由に動けます。

しかも、お財布に優しいのに、車内は快適そのもの。

景色をのんびり眺めながら、気ままなバス旅をぜひ楽しんでみてくださいね!

 

【1NZD (ニュージーランドドル) = 約88円 2025年9月現在】