フィリピンの観光・ローカル情報ブログまとめ|セブ島をメインに紹介します。

学校イベント!ファミリーデー♪【知りたい!現地の暮らし】

作成者: 現地リポーター チーム|Oct 23, 2025 7:00:00 PM


我が家の子どもが通う、幼稚園から高校までの一貫校で開催されたイベント FAMILY DAY (ファミリーデー)。

このFAMILY DAYは、家族の大切さを再確認することを目的にしたイベントです

 

ゲームアクティビティ、ステージでのエンターテインメントに加え、セブで人気のおによるフードブースも登場。1楽しめるイベントでした

 

そして、今回のFAMILY DAYの収益は、がんと闘う子どもたちを支援する慈善団体に寄付されるようです。

ワクワクドキドキ校内へ♪♪

普段の学校の雰囲気とは異なり、エントランスはカラフルポップに装飾され、音楽が大音量で鳴り響き、胸が高鳴るようなワクワク感

 

まずは、エントランスを抜けて校内へ。

最初に目に入ったのは、小さな子どもが好きそうな汽車の乗り物。


運動場には、バルーンやトランポリン、さらに、模擬魚釣りなど、幼稚園から低学年子ども喜びそうなゲームがありました

 

各教室には、バルーンダーツや輪投げ、お化け屋敷などがあり、小学生の子どもたちは、事前に購入したチケットを手に、友だちと自由にまわっていました。

 

1番人気は、高校生が企画したお化け屋敷!
こちらは、約1時間待ちになるほどの人気ぶり

 

ステージでは、生徒たちのバンド演奏に合わせて、先生たちが歌り、

生徒たちも一緒に歌って盛り上がっていました

 

フィリピン人の明るさや陽気さが、伝わってくるすてきなステージでしたよ。

 

フードブースには、セブ島で誰もが知る人気店が集結。

フライドポテトフルーツジュースピザ韓国料理日本料理などに加え、フィリピンを代表する豚の丸焼き料理であるLechon (レチョン) のお店も出店していました。

 

レチョンは、誕生日や結婚式、クリスマスなど、フィリピンのお祝いごとに欠かせないごちそうです。

私は、日本食レストラン呑ん気のかつ丼を食べました。

 

 

初めて参加した FAMILY DAY は、子どもが友だちや先生たちと楽しそうに過ごす姿が印象的で心温まるイベントとなりました。