シンガポールの観光・ローカル情報ブログまとめ

春を感じるチューリップの祭典【知りたい!現地の暮らし】

作成者: 現地リポーター チーム|May 4, 2025 7:00:00 PM


春といえば、とりどりの花が咲き誇る季節。

常夏のシンガポールでも、そんな春を感じられるイベントが開催中です。

 

Gardens by the Bay (ガーデンズ バイ ザ ベイ) にあるFlower Dome (フラワー ドーム) では、先日まで、日本の春をテーマにした桜の展示が行われていました。

私も、美しい桜を堪能してきたのですが、今はすっかり景色が一変!


今回は、417日から512日まで、フラワードームで楽しめるイベント、 Tulipmania (チューリップマニア) をご紹介します。

 

色とりどりのチューリップ

ドーム内に広がっていたのは、色あざやかなチューリップたち。


自然光
が差し込むドーム内に、花びらが輝いていて、とってもきれい。


私が訪れたのは、イベント開始直後だったので、まだつぼみのチューリップも多かったのですが、それでも十分楽しめました。

咲いているチューリップの種類はとにかく豊富。

 

なかでも印象的だったのは、それぞれのユニークな名前。
花の形や色合いにぴったりの名前がつけられており、見ているだけで楽しくなります。

▲Ballerina (バレリーナ)

▲Tiramisu (ティラミス)

▲Red Princess (レッド プリンセス)


どこを撮ってもきれいで、写真を撮る手が止まりません。

 

さらに、花びらがふんわりと広がったものや、1枚の花びらのなかに赤と黄色が混じり合うものもあり、新しいチューリップの魅力を知ることができました。

▲Foxy Foxtrot (フォクシー フォックストロット)

▲Striped Crown (ストライプド クラウン)

 

2025年のテーマはトルコ

今年のチューリップマニアのテーマは、チューリップの原産地でもあるトルコ。

ドーム内には、トルコを思わせる気球のオブジェや、巨大なトロイの木馬があり、異国情緒たっぷりの空間に。


トルコの古代都市をイメージした写真スポットでは、旅行気分で写真撮影をしました。


模様が美しいトルコじゅうたんや、伝統的なトルコ食器の展示もあり、花と一緒に文化も楽しめましたよ。


きれいなチューリップに囲まれて、リフレッシュできた1日でした。満開になるころに、もう1度訪れたいと思います。