台湾の観光・ローカル情報ブログまとめ|台北・高雄をメインに紹介します。

麻辣火鍋の次は蒸気鍋!台湾の新鮮な海鮮を蒸して食べよう!

作成者: マーケティング Y・S|Mar 26, 2025 8:32:19 AM

■2022年8月10日 記事

皆さんこんにちは!JTB台湾マイバスチームです。台湾のお鍋と言えば麻辣火鍋ですよね!

真夏の30度を超える日でも、クーラーが効いた涼しい店内でアツアツのお鍋を食べますし、お店によって変わるスープのスパイスの香りがたまりません!

でも今回皆様にご紹介したいのが蒸気鍋!蒸気鍋と聞いて皆さんはどんなお鍋を想像しますか?

日本でよく聞く蒸籠蒸しのような物でしょうか?

今回は友人と新鮮な海鮮が食べられる蒸し鍋レストランに行って来ましたのでご紹介したいと思います。レストランがあるのはビジネス・金融街として有名なMRT松江南京エリアMRT松江南京駅の3番出口から徒歩2分と便利なロケーションです。

レストランの名前は「漉(ルー) 海鮮蒸気鍋 – Seafood Steampot」です。とってもお洒落な外観で最初、「あれ?カフェなのかな?住所間違えた?」と思っちゃいました!店内に入るとすぐ左には生簀のエリアがありました。その日オススメの新鮮な国内外から仕入れた海鮮の数々。
天然のロブスターや台湾鮑、石斑魚(ハタ)やエビなどお手頃な物から高級品まで沢山!

基本は2人~10人のセットメニューをオーダーするスタイルですが、追加で更に好きな海鮮を単品でオーダーする事も可能です。今回は4人だったので、一番スタンダードな4人セットをオーダーしました。スタンダードなセットですが、セット名が「四人極品套餐」!なんとも高級そうなネーミングです。笑


セット内容は
・エビ500g と 季節の貝類の盛り合わせ500g
・台湾豚 と 牛バラ肉 各1皿
・扇貝のガーリック蒸し4つ と トコブシ8個
・ヤリイカ1杯 と 石斑魚(ハタ)1匹
・キノコ類の盛り合わせ と 季節の野菜の盛り合わせ
・シメの雑炊セット
・付け合わせの小菜、つけダレ、デザート

聞くだけでも盛り沢山な内容ですね!4人セットでNT$4,680+10%のサービスチャージ。この量で一人日本円だと約5700円。少しお高いかな?と思いますが全て新鮮な海鮮ですし何と言っても量が凄かった!

(メニューの内容や料金は2022年8月現在の物です、最新の情報はお店のHPをご確認ください♪)

テーブルに案内されると真ん中に大きな蒸気鍋が設置されていて、中を覗くとお鍋の底には蒸気が出てくるための吹き出し口があって一体どんな作りなんだ?とジロジロ見てしまいます。

テーブルの端にはタイマーや温度調節のボタンがあって何やらハイテクな感じです。
小菜には台湾の人が大好きな柚子大根。つけダレはポン酢と胡麻ダレが用意してあってしゃぶしゃぶを食べるような感じですね!

こちらのレストランは最初から最後まで全て店員さんが調理してくれるので私たちはできたものをせっせと食べるだけ!オーダーを終えると店員さんがお鍋に生米と椎茸と貝柱が入った物を出汁と一緒にサッと入れてくれました。これから色々蒸された具材の出汁がこのお米に吸われていくのかぁと思うとワクワクが止まりません!

雑炊用のセッティングが終わると直ぐに穴が開いたプレートを設置。一番最初にセットされたのがエビと貝類とキノコの盛り合わせでした。
是非写真を撮ってくださいと言わんばかりの配置でみんなで撮影タイムです。(ここから毎プレート蒸す前、蒸した後と毎回続くのでした・・・!笑)ふたを閉めてタイマーをセット、あっという間に蒸気が立ちこめお鍋の中は真っ白に。数分でエビの色が変わり貝も開きました。次はトコブシや扇貝にヤリイカと野菜セット。蒸し効果なのかどれも硬くならずプリプリで美味しい!野菜も新鮮でヘチマやトウモロコシも素材の味が生かされています!プレートが交換されるたびに下の雑炊が見えてくるのですがご飯もふっくらしてきました!

次はちょっと海鮮は一休みして豚肉と牛肉。お肉の下にはカイワレやキャベツが敷いてあるので蒸されたらお肉で包んで一緒に食べます。もうこの時点でお腹いっぱい!でも最後にまるまる一匹の石斑魚が。生姜と葱と一緒に蒸されてプルンプルンでした!コラーゲンたっぷりなお魚も美味しかった!

どのプレートもほぼ調味料は使わずそのままを蒸しあげます。味付けはテーブルに置いてあるつけダレのみで本当にシンプルで食材そのものの味を楽しむ事が出来ました。味変用に唐辛子や大根おろし、葱が置いてあるので気分に合わせて使ってみて下さいね!

お腹いっぱいだけど最後のお楽しみ、雑炊は別腹!最後に溶き卵を入れて完成です!食べ始めから見ていた雑炊はそれぞれの食材の出汁を全て吸い取っていて本当に美味しい!海を丸ごと食べているかのような香りに野菜の甘さも相まって最高でした!テーブルに置いてある台湾のスパイスが効いた塩コショウを少し振って食べると更に美味しい!あんなにお腹いっぱいだったはずの私達もほぼ全部食べ切りました!笑

麻辣火鍋は日本でも食べられるようになったし、次回は台湾で新鮮な海鮮とお野菜をそのまま楽しめる蒸気鍋、食べてみませんか?

見て楽しい、食べて美味しい新しいお鍋のご紹介でした♪

おすすめ関連記事☞台湾グルメといえば「小籠包」!現地日本人スタッフがオススメする小籠包のお店を一挙にご紹介!