Skip to content

お土産にいかが?クスっと笑える おもしろグッズ【知りたい!現地の暮らし】

 

「せっかくだったら、おもしろいお土産を買いたいな。」「ちょっと変わったお土産も見てみたい!」という方は必見!

 

MYS-01-25-0410-001 外観横

 

Malaysia (マレーシア) のおもしろかわいいグッズが手に入るショップが、「APOM (アポム) 」です。

 

意味が分かるとおもしろい!ユニークグッズがたくさん

 

MYS-01-25-0410-002 看板

▲「Apa Khabar (アパ カバー?) 」は、マレー語で「お元気ですか?」という意味

 

APOM」という店名は、「A Piece Of Malaysia」の頭文字を取ったもので、「マレーシアのかけら」という意味。

マレーシアの、ユニークな言葉や文化を、テーマにしたグッズを販売しています。

 

MYS-01-25-0410-008 大人用シャツ

 

オレンジ色のTシャツに書かれている「LAH (ラー) 」は、マレーシア人が語尾につける言葉。多くのマレーシア人が日常的に使用しており、聞かない日はないほど!

例えば、「OK lah (オーケイ ラー/OKだよ)」のように、日本語の「~だよ」と同じ感覚で使います。

 

MYS-01-25-0410-004 バッグ

 

トートバッグに書かれている「Boleh (ボレ) 」は「Can=できる」、「Tak boleh (タ ボレ) 」は「Can’t=できない」という意味。

マレーシア人との会話でlah」や「Boleh/Tak boleh」を使うと、「マレー語を知っているの?」「いいね!」と会話がはずむので、よく使っています。

 

息子が欲しい!とのことで、RM38 (1,250) で購入したTシャツがこちら。

 

MYS-01-25-0410-013 購入シャツ1

 

一見カッコいいデザインかと思いきや、BOSSの下に書かれている文字に注目!

MILO AIS SATU (マイロ アイス サトゥ) 」は、レストランで「冷たいミロをひとつください」と注文する際に使うフレーズ。

このTシャツを着てレストランへ行くと、スタッフが「ミロ好きなの?」「アイスミロ注文する?」と聞いてきてくれることも!会話のネタにもなりますね。

 

MYS-01-25-0410-010 シャツデザイン1

 

APOMの商品は、どれもマレーシアの魅力があふれ、ユニークなアイテムばかり

マレーシアのお土産を探しているなら、ぜひ1度訪れてみてはいかがでしょうか?

 

1RM (リンギット) = 33円 20253月現在】

 

 

APOM

公式サイト : https://apom.my/