Skip to content

必見!オークランドの戦争記念博物館【知りたい!現地の暮らし】

オークランドの戦争記念博物館

必見!オークランドの戦争記念博物館

Auckland War Memorial Museum

博物館というと、つまらない、あまり興味がない、という方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、今回ご紹介するAuckland War Memorial Museum (オークランド戦争記念博物館は、展示物の独特さ、豊富さがひときわ目立つ博物館のため、一見の価値あり。

1929年に建てられたゴシック様式の3階建ての建物は、とても美しく、私も行くたびにうっとりと見惚れてしまいます。

Auckland War Memorial Museum (オークランド戦争記念博物館)

オークランド市に住んでいると、入館料が無料になるため、私はもう何十回行ったのかわからなくなっている程。

Māori文化を知ろう!

名前が戦争記念博物館というので、戦争関連の展示のみと思うかもしれません。

ところが、この博物館は3フロアあり、ニュージーランド原住民Māori (マオリ / マオリ族や、ニュージーランドの歴史についても学べます。

特にwaka (ワカ / カヌー) 、marae (マラエ / 集会所)

1階のグランドフロアには、マオリ族の文化財が満載。

特にwaka (ワカ / カヌーmarae (マラエ / 集会所のディスプレイは、圧巻です。

撮影禁止エリア

Marae の中に入ることはできますが、唯一館内の撮影禁止エリアとなっているので、ご注意。

地元っ子は、marae 見学や、 maraeでの宿泊を、学校行事の一環として経験していることが、多々あります。

私も大学在学中に、ドキドキしながら maraeに泊まったことは、今でも良い思い出。

2階は、ニュージーランドの自然史、国土のことを学べる展示フロア。  

子供向けの体験型コーナーも設置されています。

Marae

3階は、ニュージーランドにまつわる戦争や反乱の展示フロア。

ニュージーランドの歴史を辿ることができます。

3階は、ニュージーランドにまつわる戦争や反乱の展示フロア。

太平洋戦争中の、日本の主力戦闘機、ゼロ戦のコーナーも。

ゼロ戦

気迫せまるMāoriショー

この博物館のひとつの目玉が、1日に2回開催される、 Māori Cultural Performance (マオリ・カルチュラル・パフォーマンス / マオリ文化ショー

 Māori Cultural Performance

このショーではラグビーで有名なハカや、迫力のあるマオリ族のダンス、歌などが楽しめます。

Māori Cultural Performance (マオリ・カルチュラル・パフォーマンス / マオリ文化ショー) 。

ショーの観覧には入場料の他に別途料金がかかりますが、その価値は十分にあるでしょう。

そして、この30分の Māori ショーは、もし英語が分からなくても、満足していただける自信あり。

私も何回か見ましたが、毎回すごく感動させられました。

ラグビーで有名なハカや、迫力のあるマオリ族のダンス、歌などが楽しめます。

館内を一通り回ったら、カフェでお茶、そしてお土産屋さんを覗いてみるのも忘れずに。

駆け足でも2時間ほど、半日は十分に楽しめるスポットです。


あなたも是非、立ち寄ってみてください。

Auckland War Memorial Museum

住所 : The Auckland Domain Parnell, Auckland, New Zealand

営業日 : クリスマス以外毎日営業 

営業時間 : 午前10時から午後5時 (平日)、午前9時から午後5時 (週末、祝日、スクールホリディ)、毎週火曜日は午後830分まで

一般入館料 :【大人】NZ$28【子供 (5〜13歳) 、5歳未満は無料】NZ$14 【ファミリー (大人2名と子ども2名) 】NZ$75 

 

Māori Cultural Performance

料金 :【大人】NZ$30【子供 (5〜13歳)、5歳未満は無料】NZ$15 【ファミリー (大人2名と子ども2名) 】NZ$80

一般入館料も必要です

開演時間 : 午前11時15分と午後1時45分 

公式URL https://www.aucklandmuseum.com

1NZ$ (ニュージーランドドル=約90円、20244月現在】