タイの観光・ローカル情報ブログまとめ|バンコク・プーケットをメインに紹介します。

不思議な組み合わせ?!タイ食品×アイスクリーム【知りたい!現地の暮らし】

作成者: 現地リポーター チーム|Nov 19, 2025 7:00:00 PM

 

先日、central wOrld (セントラル ワールド) というショッピングモールを訪れました。

そこで目に留まったのが、クラフトアイスクリーム店「Guss Damn Good (ガス ダム グッド) 」の看板です。

 

それがこちら。

 

 

なんと、タイの調味料やお菓子とコラボレーションした限定フレーバーが販売されていたのです。

Guss Damn Goodは、バンコクを拠点に複数の店舗を展開している人気店

ユニークで遊び心のあるフレーバーと、濃厚な食感が魅力です

 

 

 

どれにしようか迷いましたが、魚を発酵させて作るタイの代表的な調味料「น้ำปลา (ナンプラー / 魚醤) 」を使った限定フレーバーを選びました。

 

 

ナンプラーは炒め物やスープなどに欠かせないタイ料理の定番調味料で、独特の塩気と旨味が特徴です。

ひと口食べると、甘さのなかにほどよい塩味が感じられ、まるで塩キャラメルのような絶妙なバランス

予想以上に食べやすく、クセになる味わいでした。

 

ほかにも、タイのお菓子や食材を取り入れた、遊び心あふれるフレーバーがたくさん

 

一方で、オープン当初から人気の定番メニューも健在

フレッシュミルク味の「DON’T GIVE UP #18 (ドント・ギヴ・アップ・ナンバー・エイティーン / 諦めるな18回目) 」や、
ゆず風味の「TOKYO MIST (トーキョー・ミスト / 東京の霞) 」など、ユニークな名前も楽しめますよ。

 

1スクープ95THB (約439円)から購入でき、試食も可能なので、お気に入りの味を見つけやすいのも嬉しいポイント。

 

 

お持ち帰り用としても販売しているので、数種類をまとめて購入し、アイスクリームパーティーをするのもおすすめですよ。

店舗や時期によって、販売しているフレーバーが異なるため、事前にInstagramでチェックしておくと安心です。

Instagramでは、商品説明や製造風景、新商品のお知らせなども発信しています。

機械でぐるぐる~とかき回され、アイスクリームになっていく動画も見ごたえがあるので、要チェックですよ!

 

【1THB (タイバーツ) =約4.63円 2025年10月現在】