
「午前中に市内観光、夕方からスパの予約がある。2時間くらい時間があるけど何しよう?」「午後便で帰国するけど午前中は何をしよう?」そんな風に迷っている方に2時間で楽しめるプチプランをご紹介します。
ピンクの教会“タンディン教会”へ!
中央郵便局付近からハイバーチュン通りを西にタクシーで約15分。右手に見えてくるのが、いま女の子に大人気のピンクの“タンディン教会”!その鮮やかなピンク色に今までの教会のイメージが覆されます。天気が良ければきれいな青空とのコントラストが本当にきれい!教会の内部には入れませんが、外観だけでも一見の価値ありです。インスタ映え間違いなしのスポットです!
地元民も旅行者も!大好きバインセオ46A
実はタンディン教会から徒歩3分で着く名店があります。ハイバーチュン通りを挟んでタンディン教会の正面の小道。デニム屋さんがひしめきあっているこの道を進んで行くと、左手側に賑わっているお店が!このお店こそが“バインセオ46A”‼ガイドブックでも紹介されることが多いお店です。 バインセオは“ベトナム風お好み焼”として日本に紹介されています。ここのバインセオはやみつきになるおいしさ♪外はサクッとパリッとしていて、中にはエビと豚肉とたっぷりのもやしが入っています。サクッパリッの秘密は炭火‼大きな中華鍋を炭火で直に熱します。まんべんなく強い火力で焼くからこそ、あの食感・あの味が出せるのです。バインセオと一緒に出てくる葉っぱ(レタスや香草など)でバインセオを巻いて、ほんのり甘いタレにつけて頂きます。もちろん葉っぱなしでも十分おいしい♪ホーチミン在住者で知らない人はいない名店です。 一皿約400円。一人では食べきれないほど大きいので、友人やご家族とのシェアをおすすめします♪
その他おすすめの隙間時間の過ごし方
(1) スパマイバスで予約を受け付けています。(2) 映画実は市内には映画館がすごくたくさんあります。観光客の方に便利なのはドンコイ通り沿いの商業施設“ビンコムセンター”内。上映作品や時間によって値段が異なりますが、日本の半額以下で映画を見られる場合がほとんどです。ハリウッド映画も日本より先に公開されることが多いんですよ。ただし、字幕はベトナム語です。(3) カフェベトナムはカフェ天国♪最近はタピオカミルクティー(バブルティーとも呼ばれています)のカフェが増えています。ベトナムコーヒーの次は是非タピオカミルクティーにトライしてみてくださいね。