Skip to content

意外に万能!ベトナムのおすすめ調味料3選【知りたい!現地の暮らし】

 

ベトナム料理に欠かせない調味料たち。

一見日本の食卓には合わなさそうですが、実はとっても万能なんです!

 

今回はそんなベトナムの調味料の中から、おすすめの調味料を3つご紹介します!

 

1. エビ塩

1つ目は、エビ塩 (Muối Tôm Tây Ninh/ムオイ トム タイ ニン) 。

 

エビ塩

 

エビ塩の中身

 

エビのだしが効いた、少し辛みのある塩です。

ベトナムでは主に切ったマンゴーやポメロなど、フルーツ全般に付けて食べるのが一般的。

 

ですが、これが日本の食卓でも大活躍!

炒め物やスープに加えれば、塩味と一緒にエビの風味を足すことができ、豊かな味わいに。

 

なかでも私のお気に入りは、卵かけご飯の味付けに使う食べ方!

卵のまろやかさのなかに、エビの香りがしっかり効いて、病みつきのおいしさになるんです。

 

2. ライム塩

2つ目は、ライム塩 (Muối Tiêu Lá Chanh/ムオイ ティウ ラ チャィン) 。

 

ライム塩

ライム塩の中身

 

ライムがさわやかに香る、塩コショウです。

現地では、塩コショウにライムを絞ったものを、魚介や肉料理に付けて食べることが多いですが、それだけではもったいない!

ゆで卵や温野菜にかけて食べると、ライムの香りがアクセントになって満足感が倍増するんです。

 

特に、蒸したじゃがいもとは相性ばつぐん。

「いやいや、マヨネーズの方が合うでしょう!」と思う方にこそ、一度試していただきたい食べ方です。

 

3. チリソース

3つめは、チリソース (Tương Ớt/トゥン オッ) 。

 

チリソース

 

チリソースの中身

 

甘さと酸味の効いた辛いソースです。

ベトナムではフォーなどの麺類や、ハンバーガー、フライドチキンなどファストフードにも使われています。

 

ハンバーガーを注文すると必ずといっていいほどチリソースがついてくるのですが、はじめは使い方が分からず捨ててしまっていました
今思うと、なんともったいないことをしていたのだろうと思います。

 

あるとき気が向いて、かじったハンバーガーの断面にチリソースをかけてみたらこれがとってもおいしかったんです!

ファストフードはもちろん、揚げ物全般にもとってもよく合うと思います。

辛いもの好き方だけでなく、そうでない方にも一度味わってもらいたい逸品です。

 

一家にひとつ、ベトナムの調味料はいかが?

いかがでしたでしょうか。気になる調味料はありましたか?

意外に使えるベトナムの調味料たち。

 

みなさんの食卓にも、ぜひ取り入れてみてくださいね!