光の祭典として知られるDeepavali (ディパバリ) は、ヒンドゥー教の大切なお祭り。

シンガポールでは、Diwali (ディワリ) とも呼ばれ、活気のあるインド街、Little India (リトル インディア) がイルミネーションで輝きます。

この祝日は毎年日付が変わり、2025年は10月20日でした。
子供の通うインターナショナルスクールでも、ディパバリの行事があり、生徒が民族衣装を着て登校するため、衣装探しへ行ってきました。
カラフルな衣装が並ぶテッカセンター
衣装探しに訪れたのは、リトル インディアの中心にあるTekka Centre (テッカ センター) 。

1階は生鮮食品市場や屋台街、2階は衣料品店がずらりと並ぶ建物で、まるでインドの市場に迷い込んだかのようです。
2階に上がると、インドの民族衣装のSari (サリー) やPunjabi dress (パンジャビ ドレス) が店先に吊るされ、どれもビーズや刺繍がはなやか。


サリーにぴったりなアクセサリーも売っています。

建物の奥まで進むと、ミシンを軽やかに動かす職人さんたちの姿があり、色とりどりの布を手際よく縫い上げていました。

インドの民族衣装といえば、サリーを思い浮かべますが、サリーは本来、既婚女性が着るもの。
今回は子供用なので、ズボンとワンピースがセットになったパンジャビ ドレスを探しました。


子供たちは並んだドレスのなかから、自分の好きな色を選び、鏡の前で合わせます。
たくさんの種類があるので迷いましたが、お店の人も相談に乗ってくれて、華やかなドレスを買うことができました。
顔に貼る小さなシール、Bindi (ビンディー) も一緒に購入し、嬉しそうな笑顔に。

学校のイベント当日は、学校中がカラフルな衣装であふれ、音楽やダンスでお祝いムード一色だったもよう。
自分で選んだドレスを着て楽しむ子供の姿を見て、買い物の時間も含めて、素敵な思い出になりました。
Tekka Centre
住所 : 665 Buffalo Road Zhujiao Centre, Tekka, Market, 210665
