台湾のケンタッキーフライドチキン (KFC) では、エッグタルトが定番の人気商品です。
KFCは、「チキンではなく、エッグタルトを買いに行く店」と言われるくらい。
今回は、エッグタルトの人気に迫ります。
エッグタルトは一押し商品
エッグタルトは「蛋撻 (ダンタ) 」と呼ばれ、KFCの定番品です。
メニューも蛋撻だけで、独立したページがあります。

XLセットのお供も、蛋撻 (ダンタ) がデフォルトです。
.png?width=429&height=719&name=%E8%9B%8B%E6%92%BB%20(%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%BF).png)
「原味蛋撻 (ユエンウェイダンタ/オリジナルエッグタルト) 」は、1個47元 (約218円) 。
6個入りは、240元 (約1,116円) と、少しお買い得。
台湾では、6個入りを持ち帰り、家族でシェアするのが定番のようです。
%C2%A0.png?width=592&height=497&name=%E5%8E%9F%E5%91%B3%E8%9B%8B%E6%92%BB%20(%E3%83%A6%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%88)%C2%A0.png)
これはスイーツなの?
メニューの中には、期間限定の変わり種「蛋撻 (ダンタ) 」も。
11月の限定品は、「胡椒餅蛋撻 (フージャオビンダンタ) 」。
限定品は少しお高く、1個55元 (約255円) でした。
%C2%A0.png?width=589&height=654&name=%E8%83%A1%E6%A4%92%E9%A4%85%E8%9B%8B%E6%92%BB%20(%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AA%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%BF)%C2%A0.png)
「胡椒餅」は台湾のB級グルメとしてお馴染み。
ひき肉にネギを加えて、小麦粉などを練った生地で包み、焼き釜で焼き上げる肉饅頭です。
これも一つ買ってみました。

中はこんな感じ。
確かに、肉とネギがびっしり詰まっています。

味は、カスタードの甘さに肉餡の塩味、胡椒の辛味が混じったような?
甘辛いミートパイのような不思議な味です。
スイーツというよりも、メインディッシュになりそう。
ちなみに、10月は「闇黑芝麻蛋撻 (アンヘイチーマーダンタ) 」でした。
上には黒胡麻ペーストが乗っていて、
.png?width=591&height=690&name=%E9%97%87%E9%BB%91%E8%8A%9D%E9%BA%BB%E8%9B%8B%E6%92%BB%20(%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%BF).png)
中には、黒胡麻餡と白玉団子が入っています。
これは、日本でも人気が出そうですね。
%EF%BC%92.png?width=588&height=369&name=%E9%97%87%E9%BB%91%E8%8A%9D%E9%BA%BB%E8%9B%8B%E6%92%BB%20(%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%BF)%EF%BC%92.png)
さらに、エッグタルトのアイスクリームもありました。
これは定番品なのか、いつでも買えるようです。11月でも売っていましたよ。

こんな所でも売っています
また、台湾高速鉄道の駅で、蛋撻の自販機を発見しました。

同じ駅構内にKFCの店舗があるので、そこから補充されているのではないかと思われます。
買ってみようと思いましたが、售完 (ショウワン) とあるように、完売でした。
気軽に購入できることも相まってか、自販機も大人気のようです。

皆さんも台湾にお越しの際は、ぜひ、期間限定の変わり種「蛋撻」をお試しください!
台湾KFC
公式サイト : https://www.kfcclub.com.tw/
【1元 (げん)=約4.74円 2024年12月現在】
