Skip to content

お土産に♪タイデザインのドリンクホルダーはいかが?【知りたい!現地の暮らし】


Thailand (タイ) の多くのレストランでは、ビールを注文すると、ビール瓶やビール缶と一緒にドリンクホルダーも提供されます。

よく見てみると、色が豊富で、デザインもタイらしいものばかり!

 

色々なお店でドリンクホルダーをチェックしてみた! 

日本の飲食店でビールを注文する際には、グラスや瓶のサイズを選んで注文しますよね。

例えば……

グラスビール


200mlや400mlのように、グラスのサイズを選ぶことができたり、

キリン瓶ビール


瓶ビールを選ぶことができたり。

タイの飲食店でビールを注文すると、ビール瓶にドリンクホルダーを付けた状態で提供されることが多いことに気がついた私。
そこで、ビールを注文するたびに注意深く観察してみると、さまざまな発見が!

◆デザインや色などバリエーションが豊富!

ここでは、いくつかのドリンクホルダーのデザインをご紹介します♪

トゥクトゥク

▲タイの乗り物「Tuk Tuk (トゥクトゥク)

シンハーホルダー

▲タイのビール「SINGHA (シンハー)

チャーンホルダー

▲こちらもタイのビール「Chang (チャーン)

 

ほかにも、タイの寺院をデザインしたものもありました!

 

◆いろいろな場面で便利!

冷えた瓶の表面には水滴が付着するので、滑りやすく危険ですよね。

ドリンクホルダーがあれば、水滴のついた瓶を持たずにビールを楽しむことができます!

注いでいるところ

▲ビールを注ぐときにも便利♪

さらに、ドリンクホルダーはスポンジのような素材でできているので、持ちやすいのも嬉しいポイント。

ドリンクホルダーのおかげで、テーブルの上でも安定!

レストラン


倒れにくくなるので、子供と一緒に食事をする際に非常に便利でした。

 

お土産として購入♪

タイらしいデザインが多く、便利なドリンクホルダー。

お土産屋さんを覗くと、ほぼ必ずお土産として販売されていました。

お土産

 

ビール好きな友人のために、タイのお土産として購入することに♪

価格は120THB (約540円) でした。

自分用にも購入し、自宅での晩酌やキャンプの際に使用しています。

キャンプテーブル


ビールだけでなく、瓶や缶のドリンク全般に使用できるので、タイのお土産としておすすめですよ♪

 

1THB (タイバーツ) = 4.5円 20257月現在】