Skip to content

【タイ】

ロイクラトン祭り、イーペンとは 

タイのロイクラトン祭り紹介

タイでは、陰暦12月の満月の夜に、川に灯篭を流すロイクラトン祭りが行われます。

ロイ(=流す)、クラトン(=灯篭)の意味で、街中は、灯篭のライトアップや灯篭流しが行われ、美しい雰囲気に包まれます。

チェンマイにて行われる「イーペン」は天上の仏様に、自分の苦しみが飛んでいくようにお祈りして「コムローイ」と呼ばれるランタンを夜空に放つことでも有名です。

コムローイ点灯

現在コムローイを上げることができるのは、予め許可を取っている会場のみとなっています。

会場は、中心地から車で通常時 約60分の場所にありますが、チェンマイで一番の繁忙期にあたるこの時期は、道路が渋滞し、通常より時間がかかる可能性があるため、余裕を持って出発します。

会場では、北タイ料理などの夕食(軽食)をお召し上がりいただきます。

北タイ料理などの夕食

タイの伝統舞踊や、灯篭流し体験もお楽しみいただけます。

人が増えていく前に体験した方が良いです。

タイの伝統舞踊や、灯篭流し体験

僧侶の読経を聞きながら、コムローイの揚げ方のデモンストレーションを行います。

そしていよいよ、コムローイ点灯、一斉に打ち上げます。

コムローイを揚げる際は、一人で揚げるのは、難しいため、ご家族、お友達や近くでご参加のみなさんと、複数人で持ち、空気を中に溜め、ゆっくりと手を離します。
揚げ方がわからない場合は、近くにいる会場のスタッフに声をかけてみてくださいね!

コムローイを揚げる際は、一人で揚げるのは、難しいため、

ご家族、お友達や近くでご参加のみなさんと、複数人で持ち、空気を中に溜め、ゆっくりと手を離します。

揚げ方がわからない場合は、近くにいる会場のスタッフに声をかけてみてくださいね!

お子様は危ないので、コムローイからは、絶対に離れたところで見学!

*虫除け

*ウェットティッシュ(トイレなど重宝します)

*雨具(念のため)

*薄手の羽織物

*お子様用のおもちゃなど(イベントが長いため、お子様が退屈しないように)

*お子様用の食べ物・飲み物(イベントはタイ料理がメインのため。セブンイレブンなどでおにぎり調達可能!)

タイ衣装を着て参加するのも、楽しいですね

タイ通の楽しみ方!

 

イベントの注意事項

*火器を取り扱いますので、お子様に火傷やケガをされないよう、保護者は絶対にお子様から目を離さず、細心の注意を払ってご参加ください。弊社では火傷やケガなどの責任を負いかねますので、事前に傷害保険の加入をご検討ください。

*このイベントは神聖な仏教行事となります。会場内での飲酒やアルコール類、たばこ、危険物等、コムローイの持ち込みはご遠慮ください。

*当日はサンダル、短パン、ミニスカート、肌の露出の多い服装はご遠慮ください。

*免責事項;当社及び本旅行手配代行者は、お客様が次に例示する事由により損害を被られた場合は、責任を負いかねます。

a)天災地変・戦乱・暴動・ストライキ・官公署の命令・外国の出入国規制、伝染病による隔離又はこれらの為に生ずる旅程の変更・中止 

b)運送機関の不通・遅延・スケジュール変更又はこれらの為に生ずる、旅程の変更、滞在時間の短縮、 中止 

c)運輸・宿泊機関等の事故・火災又はこれらの為に生ずる旅程の変更・中止

d)自由行動中の事故 e)食中毒 f)盗難・紛失 

*日本の旅行業約款や旅程補償は、適用されません。

*ご予約時、12歳未満のお子様は生年月日が必要です。

現地の情報をいち早くお届け

最新ローカル情報‼